「他の子が人気だから、あなたがダメなわけじゃない」
「SPA HOLIC」の講師(プロデューサー)兼セラピストのあみさんはこう語る。
元セラピストだからこそわかる、セラピストの気持ちや悩み。「“今を頑張る”セラピストさんの力になりたい」という強い気持ちを聞いてきました。
後ろめたさを感じる必要はない。誰かの役には立っている素敵な仕事
── お久しぶりです。早速ですが、なぜ講師(プロデュース)業を始めようと思ったのですか?
あみさん:現役セラピストを終えて、これまでお世話になった「メンズエステ」というフィールドで活躍する女の子のために貢献したいと思ったんです。
── なるほど。貢献したいと思った理由はなんですか?
あみさん:職業柄、どうしても後ろめたさを感じて仕事をしている子がいます。
ビジネスとして成り立っている以上、誰かの役には立っている。だからこそ、その後ろめたさを感じずに仕事に取り組んでほしいと思ったんです。
── 確かにそういう一面もある業界ですよね。
あみさん:あと、自分は未経験でメンズエステセラピストを始めました。だから未経験でこの業界にやってくる子の気持ちもわかるし、何か伝えられることがあると思うんです。
セラピスト時代は楽しかったし、自分の価値観を押し付ける気はないけど、酸いも甘いも教えられる。
それがこの仕事を始めようと思ったきっかけですね。
得手・不得手を認め合う。相互理解をきちんとしていきたい
── 具体的にはどういうことをやっていきたいですか?
あみさん:ご縁があって出会った女の子たちが、自分のより良いキャリアを見つけられるようにしていきたいですね。
メンズエステセラピストを経たあと、次のフィールドで活躍できるようにしてあげたい。みんなが自分の幸せのために更なるキャリアを積めるお店にしたいと思っています。
── いいですね! セカンドキャリア支援。
あみさん:そのためには仕事に対する考え方や取り組み方などを知ることが必要です。SPA HOLICに所属しながら、お互いが理解し合い、得手・不得手を認め合いながら、お店を運営していきたいですね。
もし、次のキャリアに直接繋がらなかったとしても、「自分は何が得意で何が苦手なのか?」を知るだけでも次のステージにいくチャンスになります。ここではそれを見つけるお手伝いもできたらなと思っています。
とは言え、ぶっちゃけ一緒に働いてみないとお互いわからない部分もあると思うので、まずは一緒に働いてみようよって言いたいですね(笑)
── 確かに(笑)
お客さまに選ばれる理由は様々。だから“個性派集団”になりたい
── お店の運営方針だったり、「こうしていきたい」などありますか?
あみさん:HOLICという店名は「中毒」という意味を持ちます。個々がお客さまを魅了するなにかを磨き上げて、「一人のセラピスト一強」ではなく、一人ひとりが個性強めのお店を築きたいです。
── 言葉で表現するのは簡単ですが、個性を育てたりピックアップするのって難しくないですか?
あみさん:そう、難しい。答えはないんですよ。
一緒に見つけていくしかないんです。会って話せばわかるはず。そうやって一人ひとりとしっかり向きあって、対話を通して引き出してあげたいと考えています。
お客さまから選ばれる理由は、スタイルや顔、施術だけじゃない。お客さまにはフェチもあるから本当に十人十色のはず。だから「〇〇さんだけが必要。他はいらない」ってことにはならないと思うんです。
だから色んなタイプのセラピストさんがいる“個性派集団”になりたいと考えています。
── なるほど。Twitterとか見てても、みなさん個性ありますもんね。
あみさん:ですね。ただ、うちは基本的にSNSは推奨していません。
SNSでたくさん嫌な思いをした人を見てきました。だからお店の女の子には「SNSはやらなくていいよ」と伝えています。個人SNSがない分、掛け持ちや事情がある子も働きやすいと思いますし。
あと、お客さまともSNSで繋がらない分、“お店でしか会えない”というアナログ感とドキドキ感を味わってほしいんです。
そういうの楽しくない?笑
── いいかも(笑)。今の時代だからこそ、ですね〜。
本人の可能性を諦めず、野放しにしない。縁の下の力持ちになる
── SPA HOLICにはどんな人に来てほしいですか?
あみさん:「男性が好きな人」「夢がある人」「自分の強みがわからない人」「埋もれてしまっている人」でしょうか。
── ふむふむ。
あみさん:男性が好きってのは意外と重要で、お客さまと肌が触れ合う仕事なので、触れたときに伝わってしまうんですよね。もしそれが理解できないんだったらウチじゃなくていいなと思います。
── 確かに伝わっちゃうときありますね…。
あみさん:夢があることも大切ですよね。「メンズエステだけで終わりにしたくない」という思いを持っていることは立派だと思います。
昼の仕事の就職を目指しているとか、独立したいとか、目標がある人に来てほしい。卒業まで全力で応援したいから、一緒に伴走したいです。
── 熱いですね!
あみさん:自分の強みがわからないという人にはぜひ来てほしいです。本人よりも本人の可能性を諦めないし、野放しにすることはしない。孤独を感じさせたくないんですよね。
ワンルームだと施術中は一人じゃないですか? だからこそ、講師である私が縁の下の力持ちになる。そういう存在でいたいです。
── 素敵ですね。ちなみに埋もれてしまっている人っていうのは?
あみさん:「私いま、お店に大切にされていないかも…」という人のことです。
誰でも絶対なにかいいところがあるはず。例えば「掃除が丁寧」「美意識が高い」とか。それってめちゃくちゃいいじゃないですか。
「〇〇さんが人気だからと言って、あなたがダメなわけじゃない」。それをちゃんと伝えてあげたいです。
メンズエステは個性を売っている。人気商売のようで厳密には人気商売ではないと思うんですよね。
だから、その人だけのブランディングを一緒に考えたいと思っています。「あなたはなぜここで働いているのか」を明確にしてあげるほうが、中長期的に考えていいと思うんですよね。
── 深い…。ありがとうございました。
インタビューを終えて
お店に所属するセラピストさんのことを中長期的な視点で考え、セラピスト以降のキャリアまで支援していきたいと語るあみさん。
「〇〇さんが人気だからと言って、あなたがダメなわけじゃない」と言っていたのが印象的で、かなり熱い思いを聞けました。
あみさん主導でこれからどんどん進化していくSPA HOLICに注目していきたいと思います。
インタビューを行った店舗
SPA HOLIC(スパホリック) | |
---|---|
エリア | 綱島 |
業種 | メンズエステ |
電話番号 | 080-7197-3367 |
営業時間 | 12:00〜23:00 |